fc2ブログ
11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

聴導犬て・・・☆

2012/06/27
6/19付の読売新聞にワンちゃんのトレーニングの模様が掲載されました☆
(以前、ブログでも紹介させてもらいました)

滋賀県聾話学校 小学部の生徒さん2名が週に1回
ペットのワンちゃんと一緒に通ってくれています♪
20120619.jpg

最近ではずいぶん慣れた様子で とっても楽しそうです


そして~
6/26は通所のスタッフさん達を対象に
『聴導犬』の理解を深めていただこうと、学習会を開きました!

みみの里の施設内で毎週訓練していますが
みんなお仕事が忙しくて
なかなかじっくり見ることができないので

     みなさん 興味津々

まずは トイプードルのポッキーがデモンストレーション
1.jpg
「おすわり」 「ふせ」 「まて」 「つけ」
上手にできましたよ

次は、携帯電話が鳴っていることを お知らせできるかな?
2.jpg
  ポッキー「これ鳴ってるよ~」

 ちゃんと 訓練の成果をご披露できました☆

続いて トイプードルのジャムの出番
3.jpg 4.jpg

モデルのようですねぇ~

6.jpg
ジャムも携帯電話が鳴ってることと場所を上手に教えてくれました
 ちゃんとできたら 思いっきり褒めてあげます
 そうすると もっとやる気満々

あと、後ろから自転車からきていることを知らせる様子も披露
  ベルが鳴ったらお知らせするよ~

これは何をお知らせしてるか分かりますか?
7.jpg

 ジャム 「起きて~起きて~」
  目覚ましアラームが鳴っていることのお知らせです

スタッフさんから たくさんの質問がでて みんなの関心の高さを実感できました!

日本で活躍する聴導犬の数はまだまだ少ない状況です。
いろんなワンちゃん達が 日々訓練を重ねています。
詳しくはこちら→JAPAN聴導犬育成事業
スポンサーサイト



09:47 全体 | コメント(0) | トラックバック(0)
コメント

管理者のみに表示