ボランティアさん ありがとう♪
2011/03/17
冬に戻ったかのような雪が降りしきる中
今年度最後のボランティア交流会を開催しました。

いつもみみの里を支えていただいているボランティアさん19名様、
そしてスタッフ・手話通訳者・職員、全員あわせて57名の大集合となりました。
いつもはボランティアさんも交流担当と料理担当に分かれるところ
今回は”ご招待”なのでボランティアさん全員交流に参加していただきました
料理はスタッフと職員にお任せ~です
交流会は6つのグループになって
自己紹介ゲーム
ジグソーゲーム
ひらがなビンゴゲーム
で盛り上がり

お楽しみのお料理は職員とスタッフ渾身の
、
春の野菜たっぷり使った
春色ポトフ
と
サフランライス

「おいしくておかわりしてたくさん食べてしまった
」と感想が寄せられました
そしてみみの里自慢のでかいバームクーヘン丸ごとが運ばれてきて
その場で自分で思い思いに切り落として好きなだけ食べました

窓の外は凍えるような雪景色


しかーし、みみの里の中ではお腹も心もポカポカ
で満タンになったのでした
ボランティアさん、今年度も一年間ありがとうございました

今年度最後のボランティア交流会を開催しました。


いつもみみの里を支えていただいているボランティアさん19名様、
そしてスタッフ・手話通訳者・職員、全員あわせて57名の大集合となりました。

いつもはボランティアさんも交流担当と料理担当に分かれるところ
今回は”ご招待”なのでボランティアさん全員交流に参加していただきました

料理はスタッフと職員にお任せ~です

交流会は6つのグループになって
自己紹介ゲーム
ジグソーゲーム
ひらがなビンゴゲーム
で盛り上がり

お楽しみのお料理は職員とスタッフ渾身の

春の野菜たっぷり使った


と



「おいしくておかわりしてたくさん食べてしまった



そしてみみの里自慢のでかいバームクーヘン丸ごとが運ばれてきて
その場で自分で思い思いに切り落として好きなだけ食べました


窓の外は凍えるような雪景色



しかーし、みみの里の中ではお腹も心もポカポカ


ボランティアさん、今年度も一年間ありがとうございました


スポンサーサイト
コメント