fc2ブログ
11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

福祉大会

2011/03/10
今にも雪が降りそうな空の下
甲賀市のあいこうか市民ホールにて
第26回滋賀県聴覚障害者福祉大会(みみの日集会)が開催され
みみの里ももちろんお店を出しました

販売を担当するのは板垣副所長、
みみの里熟女トリオSKMの仲良し3人組


オープン前の、商品並べている途中からみみの里ブースの
2960の森バウムクーヘン
をお求めのお客さんが来てくださり
嬉しいけれども待っていただいて
それでも開店早々に売り切れてしまうほどの大人気

IMG_1658.jpg

手作りの小物たちもかわいらしい携帯電話ケースなどが人気ですぐに売り切れ
縫製担当のSさん(販売担当するのは3回目というベテラン)によると
「小物は若い女性向けな感じの自分の好みの品だけでなく
福祉大会なんやから幅広い年齢層、また男性のニーズにも対応した品揃えの必要性を感じ、
たくさんの人と手話でお話して交流しながらの販売は楽しく勉強にもなったわ
とのこと。


初参加のMさんも
「たくさんの人たちと話して交流して楽しかったしまた来年もやりたい
と販売することの手応えを実感した様子。


お菓子も縫製品もほぼ売り切れて
来年の草津での福祉大会は

バウムクーヘン

こだわりの滋賀県産小麦粉を使ったクッキー

steed(馬バッグ)

IMG_1657.jpg
などみみの里オールスターズ


携帯電話ケース
巾着袋
小さいバッグ

など色々と品揃えするのをやりがいとして準備したいと思っています。



福祉大会、どないでした?

楽しい講演、マジックショー、そして福引みみの里ショップ
皆さんにとってよい思い出になってはったらいいなと思います。

来年の福祉大会はどんなんでしょうね?



みみの里ショップのブースにてお会いできるのを楽しみにしていまーす



スポンサーサイト



16:56 全体 | コメント(0) | トラックバック(0)
コメント

管理者のみに表示